© 2013 片山工房 Facebook
下町芸術祭・2017開催
下町芸術祭2017が11月3日から25日にかけて
開催しております。
とても魅力あるプログラムの数々詳細は↓
https://www.shinnagata-artcommons.com
片山工房からは、プログラムとして「村上文子の肖像」
に、川本尚美と久保遥が参戦し、地域住民の方々が
展示構成を行い、ふたりは展示アドバイザーとして
10月に行った展示物が、角野邸にて一般公開されております。
ぜひ!色々な方が携わった、セカイをご高覧して頂ければ幸いです。
それと、もう一つ、今回の展示に対しての
トークイベントを行います。
1部では川本と久保・2部では新川が話します。
【下町芸術祭|Dialogue on the Borderline】
プログラム「村上文子の肖像~トークイベント~」
詳細 https://www.shinnagata-artcommons.com/dotb
・日程:11月11日(土)
・時間:16時~18時
・第1部
永田智子・吸原七海
(地域住民・展示構成)
川本尚美・久保遥
(片山工房アートディレクター・展示アドバイザー)
・2部 新長田「今と昔」
ダンスボックス・エグゼクティブ・ディレクター・大谷燠
特定非営利活動法人100年福祉会 片山工房 理事長・新川修平
場所:角野邸にて 参加費:無料 定員 20名
※全て画面をクリックして頂くと大きく見れますー。
申し込みが始まっております。
参加方法:プログラム名・代表者名・参加人数・代表者電話番号
メール shinnagata.artcommons@gmail.com
TEL 078-647-7430
片山では、通常はあまり行わない
トークの内容になっております。
お時間が御座いましたら、
合わせて、どうぞよろしくお願いいたします。
芸術の秋
寒さもありますが、いつもと違う「観賞」で
愛でて頂ければ幸いです。
片山工房一同
しんかわ拝